淡路島の名水、「大師の水」を訪ねます。
ちょっと、アクセスがわかりにくいかも。
-2020年7月 撮影-
☆ ウェスティンホテル淡路
-料金・宿泊プラン-
淡路夢舞台にある人気ホテル。
「淡路島、マニアックなページ」
淡路島の名水を訪ねます。
今回は、 「大師の水」 。
「大師の水」 は
淡路島のほぼ真ん中にあります。
津名一宮IC から
車で10分ほど。
津名一宮IC でおり
県道88号線 を西へ。
竹谷交差点 を左折し
県道66号線 を850mほど走ると
右折します。
ストリートビュー。
県道88号線、竹谷交差点 。
ファミリーマート が目印。
ストリートビュー 。
県道66号線 。
写真、右の道へ。
ここから少しややこしくなります。
ここを訪ねるのは、2回目。
この名水も
前回は、かなり迷いました。
写真、正面の山の麓に名水はあります。
それから
このあと、行きますが、
山の頂上付近に
隠れたパワースポット
「岩上神社」 があります。
また、
太陽光発電の
ソーラーパネル がみえますが
その後方に
「柳澤城」 がありました。
正面に 久遠寺 。
久遠寺の北側(写真右側) に
「大師の水」 があります。
道が狭いので、
運転にはご注意を。
上の写真右側は・・・。
水色の看板が立っています。
前回来たときは
文字が色あせていて
何書いているのかわからなかった。
それで、迷いました。
駐車スペース。
2~3台ぐらいか・・・。
ここに車を置いて
歩きましょう。
すぐですよ。
赤い橋がみえます。
アレですよ。
あぜ道・・・。
看板がみえました。
ホタルも飛び交うみたい。
美味しい水だそうで。
ありました。
大師の水。
この日は、めっちゃ暑かった。
でも、ここは違いますよ。
涼しい風が
水の流れとともに
吹いてきます。
絶え間なく流れてますね。
黒いトンボ。
このトンボ、
「広田の寒泉」 でも
たくさんいました。
【関連記事】
-淡路島の名水-
「広田の寒泉へ」
もしかして
神さんのお使いか・・・。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 一人用鍋セット オーリック 小型 ガスバーナーコンロ・クッカーセットM-6400 新品価格 |
勢いよく流れてます。
気持ちのいい音です。
このあたりのお米は
美味しいかもしれませんね。
【関連記事】
-淡路島の名水-
「先山の麓、牛王水へ」
【一人キャンプ-Amazon-】
新品価格 |
【淡路島絶景の宿】
-じゃらんnet-
☆ TOTOシーウィンド淡路
-宿泊プラン&料金-
大阪湾を一望、
崖の上に建つとても眺めのいい宿。
安藤忠雄氏設計 です。
コメント