淡路島の名水のひとつ
「牛王水」 は、淡路富士と呼ばれる
先山(せんざん)の中腹にあります。
-2020年7月 撮影-




 ウェスティンホテル淡路
     -料金・宿泊プラン-

淡路夢舞台にある人気ホテル。




淡路島の名水


牛王水 へは
今回が2回目の訪問。

前回は、
迷いに迷いました。

残念ながら、
Googleマップ には載っていません。

ネットで検索し
先山 への登山道の途中にあることが
わかったのですが
登山道が何カ所かあり
牛王水 がある登山道は
現在、ほとんど使われていない為
どこにあるのか、わかりませんでした。

先山53
・・・牛王水

先山54
洲本IC からのルートです。
パナソニック工場 の北側にある
蓮光寺 が目印ですよ。

先山55
Googlemマップ。
写真左上、「上内膳」と
記載されたとこらへんが
「牛王水」 。

先山1
コーナン から 先山 を望む。
写真左、
台地の上に数軒小さく民家がみえますが
この民家より少し手前に
車を置くことになります。

先山2
写真中央の民家、左側の
携帯電話中継アンテナ あたりに
車を置きます。

先山51
兵庫県道469号線 洲本市街方向。
左に曲がります。
写真左端に 蓮光寺 がみえます。

先山52
兵庫県道469号線 南あわじ市方向 。
正面は、パナソニック工場。
ここを右折します。

先山3
正面に 先山 と 蓮光寺 。
先山(せんざん) は
淡路富士 と呼ばれています。
標高は、448m。

それでは
先山 に向かって進みましょうか。

先山4
坂道をのぼります。

後ろを振り返ると・・・。

先山5
正面に パナソニック工場 。
道路左に 連光寺 、
淡路四国八十八ヵ所霊場 第二番札所です

神戸淡路鳴門道 の
跨道橋 を渡り終えたところに
車を置きます。

前回は、このまま車を走らせてしまい
Uターンするところがなく
困っちゃいました。

跨道橋 を渡り、後ろを振り返ると・・・。

先山6
正面奥の山は
たぶん、 柏原山 。
淡路島第2の標高です。
(568.9m)

上の写真、左側は・・・。

先山7
洲本市街地方向。
大阪湾と、泉南の山並みがみえますね。

先山8
こちらは、跨道橋右側。
南あわじ市広田地区の街並みと
後方は 諭鶴羽山地 。
写真中央あたりの山の麓に
「鮎屋の滝」 があります。

さぁ、
ここからは徒歩ですよ・・・。

先山9
頑張ろう!

先山10
この民家が
コーナンから見えていたお家。
後方は、 先山 。

先山11
道路脇の水路。
清らかな水が流れています。

この水は 牛王水 から流れてきたもの。

後ろを振り返ると・・・

先山12
洲本市街地 と 大阪湾 。
写真下は、 神戸淡路鳴門道 。

今回は、ここまで。
次回は 牛王水 と、
その周辺の風景です。

牛王水付近の風景


【関連記事】
淡路島の名水 示現水 へ




【淡路島絶景の宿
-じゃらんnet-

 TOTOシーウィンド淡路
     -宿泊プラン&料金-  
 大阪湾を一望、
 崖の上に建つとても眺めのいい宿。
 安藤忠雄氏設計 です。




Canon デジタル一眼レフEOS Kiss X9】

Canon デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X9」ダブルズームキット (ブラック) EOSKISSX9BK-WKIT

新品価格
¥64,100から
(2019/11/21 21:13時点)







【淡路島で人気の宿
-じゃらんnet-

 ホテルニューアワジ -宿泊プラン&料金-

 洲本温泉にある人気の宿。
 3つの大浴場が魅力です。