ついつい行きたくなるトンネル、
津井トンネル 。



 サンセットビューホテルけひの海
   -料金・宿泊プラン-

淡路島最大の海水浴場
慶野松原 にある宿。




津井地区(南あわじ市) は
淡路島の南西部にある
小さな集落。

この町は いぶし瓦 の町です。

津井トンネル1
津井トンネル。

トンネルの上にガードレールがありますね。
高架ではありませんよ。
トンネルです。

このトンネル、昔は素掘りだったような…。

津井トンネル2
ついつい行きたくなるトンネル…。
(地名と引っ掛けてあるのか)

津井トンネル3

反対方向
津井トンネル4
スレート屋根の工場は
すべて 瓦工場 。

津井トンネル5
階段があるので登ってみることに。

津井トンネル6
トンネルの上。
もう一度言いますが、高架ではありません。

この先に 雁子岬 。

津井トンネル11
丘の上に建つのは
雁子岬 にある 企業の保養所。

雁子岬 の上は別荘地。

津井トンネル7
東方向。
トンネルの下、
いぶし瓦で覆われています。

津井トンネル8
西方向。

津井トンネル9
いぶし瓦。

津井トンネル10
スレート屋根は、
すべて瓦工場です。

山の向こうは 丸山地区 。

津井トンネル12

反対方向
津井トンネル13
津井地区の民家は
みんな大きい。

昔は、凄く儲かったらしい。

でも、
阪神淡路大震災以降
瓦工場もたくさん閉鎖され、
現在は寂れた町になってしまいました。

津井トンネル14

津井地区は
まるで迷路のような街並み。

いちど入ると、
どこを走っているのか
さっぱりわかりません。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i レンズキット EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM 付属 KISSX8I-1855ISSTMLK

新品価格
¥61,890から
(2019/10/4 21:12時点)