立花孝志氏の父親の出身地、
洲本市小路谷地区にある
「住吉神社」に行ってきました。





 グランドニッコー淡路

淡路島北部東海岸、
淡路夢舞台にある人気ホテル。地図
(旧ウェスティンホテル淡路)






兵庫県知事選で
斎藤氏が再選されました。
(2024年11月)

淡路島3市(淡路市・洲本市・南あわじ市)
全てで、
斎藤氏が勝利してます。

淡路島は、稲村氏が
勝つと思ってたけどね。

10月下旬あたりから
N党党首、立花孝志氏の
知事に関するネット動画が
現れ始めました。

斎藤さんにとっては
これからが大変でしょう。

メディアや反斎藤知事の議員さんは
斎藤知事のアラを探すでしょうね。


小路谷52


さて、
この日は、
立花氏 の父親の故郷
洲本市小路谷 に行ってきました。

小路谷地区は「洲本温泉」の町。

ホテルニューアワジ も
ここにあります。


この地区にある
「住吉神社」で、ボッチ撮影会です。



【小路谷地区】
住吉神社51



写真はすべて拡大できます。
 タップすると、画質がよくなります。


住吉神社21
住吉神社。
後ろは、
サントピアマリーナ(ヨットハーバー)
にある、
「海のホテル 島花」。
-Googleマップ-


住吉神社22

住吉神社23

サントピアマリーナ には
分譲マンション が
建ち並んでいます。

多くは、別荘だと思います。

住吉神社24
「海のホテル島花」
ホテルニューアワジグループの宿。

住吉神社25
著名人も、
この、
ヨットハーバーを利用してるようで…。

住吉神社26

それでは、
鳥居さんをくぐりましょうか。

一礼し、端を通ります。

住吉神社27

住吉神社28
天保15年?

西暦では、1844年。

江戸時代、後半ぐらいかな。

水野忠邦が 天保の改革 をやったり
中国、清で アヘン戦争 が
勃発したりしてた時代。

住吉神社29
手水舎 。
手を清めます。

住吉神社30

住吉神社31
通称、
「古茂江の戎さん」

「古茂江」とは
このあたりの海岸のことでしょうか。

住吉神社32
神社すぐ前が
ヨットハーバーです。

サントピアマリナー が
出来る前は
すぐ前が、大阪湾だったのにね。

住吉神社33
バブル時代、
日本で一番地価の上昇率が
高かったところ。

住吉神社34

住吉神社36
玉垣 を見てると…。

住吉神社35
立花姓 が多かった。

住吉神社37

小路谷地区は
立花姓 が多いのかな。

住吉神社51


住吉神社40
小路谷地区にある
洲本温泉街。

左端が「渚の荘 花季」、
その右側に、
「あわかん(淡路島観光ホテル)」
フィッシングホテルです。

上の写真、左側は…。

住吉神社38
左端が、
ホテルニューアワジ。

住吉神社41
右端が、
ホテルニューアワジ。

その左に 夢泉景別荘 天原 。

左端が、 淡路夢泉景 。

住吉神社39
淡路夢泉景。

「あわかん」以外は
すべて、
ホテルニューアワジグループです。

住吉神社42
県道76号線 と
「あわかん(淡路島観光ホテル)」

小路谷地区入口に「あわかん」があります。


立花氏 は
南あわじ市、市長選に出るみたいですね。

めっちゃ、面白そうやね。

【関連記事】
立花孝志氏の両親は、淡路島出身。



【洲本温泉の主な宿 -じゃらんnet -】
 洲本温泉 海月館
 夢海遊淡路島
 淡路島観光ホテル
 渚の荘 花季
 ホテルニューアワジ
 ホテルニューアワジ別亭淡路夢泉景
 海のホテル 島花
 淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザ

【洲本温泉の宿
洲本温泉の宿


【淡路島で人気の宿
-じゃらんnet-
 ホテルニューアワジ -宿泊プラン&料金-

 洲本温泉にある人気の宿。
 3つの大浴場が魅力です。
 大阪湾から昇る朝日を眺めながら
 洲本温泉につかりましょう。 地図



【国内宿泊予約】