淡路島の日本標準時子午線
東経135°ライン(世界測地)を歩きます。
今回は、淡路島公園、ニジゲンノモリです。





 グランシャリオ北斗七星135°

 ニジゲンノモリ(淡路島公園)にある
 人気のグランピング施設。
 展望台からは、明石海峡が一望できます。





淡路島北部には
子午線 が通っています。
距離にして
わずか約6.5㎞ほどで
ほとんど山中。

このラインに沿って
歩けるところを
散策します。


前回は、
淡路島の人気グランピング施設、
グランシャリオ北斗七星 周辺を歩きました。

【前回記事】
子午線ラインを歩く 大磯港
子午線ラインを歩く 大磯地区
子午線ラインを歩く 楠本地区
子午線ラインを歩く 楠本川
子午線ラインを歩く グランシャリオ北斗七星

今回は、
淡路島公園、ニジゲンノモリを歩きます。



-淡路島の子午線ライン-
子午線ライン51


淡路島の人気施設、
ニジゲンノモリ にも
子午線ライン は通ってますよ。

淡路島公園 は
めちゃくちゃ広い公園。

子午線が走っているところは
淡路島公園交流ゾーン、
ちょうど、
F駐車場(淡路島公園メイン駐車場)から
ニジゲンノモリ、アトラクションのひとつ
ゴジラ関連施設上を通っています。

淡路島公園内の
子午線上を
今回は歩きます。


-淡路島公園-
淡路島公園51


No1 では
淡路島公園F駐車場(メイン駐車場)
から
子午線ライン上の芝生広場を
歩きました。


子午線ラインを歩く。
-淡路島公園ニジゲンノモリ No1-



淡路島公園52


No2では
「Godzilla Museum」、
「交流橋」付近を歩きます。


淡路島公園26
「Godzilla Museum」。
子午線 は
「Godzilla Museum」の建物、
北面東側の角(写真中央)を通っています。

右側が「モリノテラス🍴」。


上の写真、右側は…。

淡路島公園29
カラフルな建物が
「モリノテラス」
ニジゲンノモリ内にあるレストラン。
ちょっと、お高いですが…。


淡路島公園1
モリノテラス前のベンチで
少しだけ、休憩。

この公園の
芝生広場 は、めっちゃ広い。
なので、歩きにはキツイ…。

淡路島公園2
ニジゲンノモリの施設のひとつです。

興味のある方は
どうぞ。

ゴジラ だったら
私も興味があるので
入りたいけど、
入場料が高いね。

ニジゲンノモリの施設は
みんな、高いわ。

上の写真、左側は…。

淡路島公園3
おぉ~、ゴジラがみえますね。
等身大だそうです。
でも、
上半身だけですがね。
下半身は
地中に埋まってる想定。

上の写真、右側は…。

淡路島公園4
右側に「Godzilla Museum」。

淡路島公園内にある
グランピング施設、
「グランシャリオ北斗七星」への
連絡路です。

緩やかな上り坂になります。
この先に、「交流橋」があります。

淡路島公園55

淡路島公園5
道路右側に「Godzilla Museum」。
左側に
ゴジラの口腔内に飛び込む
ジップラインがあります。

後ろを振り返ると…。

淡路島公園6
この先に、F駐車場があります。

上の写真、左側には…。

淡路島公園7
「Godzilla Museum」。


交流橋に行ってみましょう。

淡路島公園11
交流橋。

淡路島公園12

交流橋を渡ると…。

淡路島公園8
舗装道路右側から
正面の斜面に向かって
子午線ラインは通っています。

淡路島公園16

今回の歩きは
ここまでです。
この先に
グランシャリオ北斗七星 があります。

後ろを振り返ると…。

淡路島公園17
子午線ラインは
写真中央あたり(北方向)。

淡路島公園13
交流橋から。
ゴジラの顔だけ見えます。

淡路島公園15
交流橋から北方向。
子午線ラインは写真中央(北方向)。


それでは、
メインストリートを歩いて
F駐車場に戻りましょう。


淡路島公園18
道路右側に
ジップライン乗場。
左側に「Godzilla Museum」。

淡路島公園14
ジップライン乗場。

淡路島公園20
これも、ゴジラか…。
夜になると、ライトアップするのかな。

淡路島公園21
「Godzilla Museum」。

淡路島公園22
いったん、下り坂。
その後、上り坂。
私にとっては、少々キツイね。

上の写真、左側に 芝生広場 。
右側に「LUIDA'S BAR」。
喫茶&軽食。

淡路島公園23
「LUIDA'S BAR」。

淡路島公園24
広大な芝生広場。

淡路島公園25
「ドラゴンクエストアイランド」
私は、まったく興味はありません。
お好きな方は、どうぞ。

淡路島公園26
新しくなったトイレ。
ここでおしっこ。
最近、とても近くなってきた。

淡路島公園27
ショップ。

後ろを振り返ると…。

淡路島公園28
写真中央あたりが
子午線ライン。
(南方向)

淡路島公園29
淡路島公園入口。

後ろを振り返ると…。

淡路島公園30
メインストリート。
グランシャリオ北斗七星へ繋がる
遊歩道です。
右側に
広大な芝生広場があります。

正面の山の向こうに
グランピング施設
「グランシャリオ北斗七星」があります。

淡路島公園31
右端に
神戸三宮行きの高速バス停があります。
F駐車場 は左側です。

おっさん一人、
ニジゲンノモリ高速バス停をぶらり。



今回は、ここまでです。
次回の
「淡路島、子午線ラインを歩く」は
「美湯松帆の湯」です。


【関連記事】
淡路島公園展望デッキ
グランシャリオ北斗七星135°をぶらぶら
淡路島公園、ニジゲンノモリをぶらり



【ニジゲンノモリ周辺の宿

ザ グランリゾートエレガンテ淡路島





【淡路島で人気の宿
-じゃらんnet-

 ホテルニューアワジ -宿泊プラン&料金-
 洲本温泉にある人気の宿。
 3つの大浴場が魅力です。