淡路島の高速バス停のひとつ、
「福良バスターミナル」周辺を
ぶらぶらします。





 グランドニッコー淡路

淡路夢舞台にある人気ホテル。
(旧ウェスティンホテル淡路)






-福良バスターミナル-




福良地区(南あわじ市)は
淡路島南部の
比較的大きな地区。

平成大合併前の
旧三原郡南淡町の中心地です。

それに
上沼恵美子さんの生まれ故郷でもあります。


【関連記事】
福良商店街をぶらぶら




福良バスターミナルのすぐ前には
道の駅福良 があります。

【関連記事】
道の駅福良をぶらぶら







前回は
バスターミナル から
道の駅福良 周辺を歩きました。

福良バスターミナル周辺をぶらぶら。No1


今回は、
福良地区の街中を少し歩きます。



-福良バスターミナル周辺-
福良バス停51
A=福良マルシェ
B=淡路人形座 C=山武水産
D=うずしおドームなないろ館
E=足湯・うずのゆ
F=福良港津波防災 ステーション
G=チャレンジ モール福良CAP
H=淡路信用金庫 I=とんかつママン
J=あわぢ阿呍 K=ローソン



福良バス停25
道の駅福良 から横断歩道を渡ります。
写真右に 淡路人形座 。

福良バス停27
淡路人形座前を通ります。

福良バス停26
福良CAP、
食べ歩きフードスタンド?

行ってみましょうか。

福良バス停28
正面奥に やぶ萬旅館 。
名物が「鯛めん」。

突き当りを右に曲がります。

福良バス停29
ここが、福良CAPかな。

福良バス停30
この日は
まだ朝が早いので開いていません。

福良バス停31
交差点に出ました。
右に曲がります。

福良バス停33
右側に
とんかつが美味しい「ママン」さん。

福良バス停34
とんかつママン。
一度だけ食べたことがあります。
昼時は
サラリーマンたちが
押し寄せますよ。

福良バス停35
湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA(宿)。
道の駅福良 から徒歩3分ほど。

福良バス停36
湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA。
まだ、新しそうな宿ですね。

湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA

湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA前の
三叉路を右に曲がります。

福良バス停37

福良バス停38
あわぢ阿呍さん。
このあたりでは、知られたお店。
「鯛そーめん」が人気。
他にも
新鮮な海鮮料理を頂けます。

福良バス停39
淡路人形座に着きました。
そのまま進むと 道の駅福良 。
右に曲がります。

福良バス停40
左に ローソン 。
福良バスターミナルが見えてきましたね。

ローソンにある地図
福良バス停42
「淡路交通(株)福良(営)」が
福良バスターミナル。
地図右下に「福良児童公園」がありますが、
現在ここには
フェアフィールド・ バイ・マリオット(ホテル)
建っています。

フェアフィールド・ バイ・マリオット


福良バス停41
福良バスターミナル。






福良地区 を少しだけ歩きました。
この地区は
美味い料理屋さんがたくさんあります。

高速バスで来て
福良地区のグルメを楽しむのもいいでしょう。




【福良バスターミナル周辺の宿

 旅館やぶ萬 -宿泊プラン&料金-

名物料理「鯛めん」で知られる宿


 湊小宿 海の薫と AWAJISHIMA -宿泊プラン&料金-

2018年にオープンした新しい宿。


 フェアフィールド・ バイ・マリオット -宿泊プラン&料金-

全国の道の駅に隣接するホテル。


福良バス停52
=道の駅福良
フェアフィールド・ バイ・マリオット
②民宿クボタ民宿 ③やぶ萬旅館
④湊小宿 海の薫と AWAJISHIMA



【福良湾の主な宿-じゃらんnet -】
 ホテル&リゾーツ 南淡路
 休暇村南淡路
 こだわりの宿 やぶ萬
 淡路島 海上ホテル
 ホテルニューアワジ プラザ淡路島

福良湾の宿



【淡路島で人気の宿
-じゃらんnet-
 休暇村南淡路 -宿泊プラン&料金-
 福良湾と鳴門海峡を一望、
 とても眺めのいいコスパ最高の宿。


【国内宿泊予約】