淡路島をドライブしましょう。
淡路IC から 淡路島 の人気観光スポット
あわじ花さじき まで。
☆ グランシャリオ北斗七星135°
ニジゲンノモリ(淡路島公園)にある
人気のグランピング施設。
展望台からは、明石海峡が一望できます。
淡路島のドライブしましょう。
今、一番ホットなエリア
北淡路を走ります。
-淡路島ドライブコース-
-北部淡路島ドライブ-
淡路島北部は
パソナ関連施設が次々とオープン
してます。
見どころが多いですよ。
今回は
淡路IC から あわじ花さじき までを
ドライブします。
-淡路IC~あわじ花さじき-
※拡大できます
舞子トンネル(神戸淡路鳴門道)
を抜けると、
すぐ、
明石海峡大橋。
明石海峡大橋。
世界最長つり橋
明石海峡大橋 を渡ると
淡路インターチェンジ です。
淡路SA へは
左側のレーン、淡路IC出口は
右側のレーンです。
淡路サービスエリア へ立ち寄りましょうか。
※拡大できます
A=淡路IC料金所
B=淡路インター前交差点
C=淡路北スマートIC
①=淡路SA(下り)
②=淡路ハイウェイオアシス
③=淡路SA(上り)
淡路サービスエリア(下り)。
淡路IC料金所を通過すると
淡路インター前交差点、
淡路IC料金所。 -ストリートビュー-
地図 A 。
淡路インター前交差点。 -ストリートビュー-
地図 B 。
国道28号線は左折、
淡路サンセットラインは、右折です。
そのまま、直進します。
【関連記事】
「淡路IC周辺を散策」
兵庫県道157号線 淡路北スマートIC
地図 C 。
淡路インター前交差点から
500mほどで
淡路北スマートIC 。
淡路北スマートIC は
入口のみで、出口はありません。
淡路ハイウェイオアシス経由で
神戸淡路鳴門道 に進入出来ます。
上の写真、反対方向は…。
観覧車は
淡路サービスエリア(下り)。
【関連記事】
「淡路北スマートICで淡路ハイウェイオアシスへ」
兵庫県道157号線 は
北部淡路島の丘陵地帯を
南北に走る道路。
淡路島公園入口 までは
中央分離帯のある片側2車線道路、
少し勾配のきつい上り坂です。
左折すると
淡路島公園E駐車場。
地図 D 。
ニジゲンノモリ
「NARUTO&BORUTO 忍里」へは
E駐車場 が便利です。
※拡大できます
後ろを振り返ると…。
明石海峡と神戸市垂水区の街並み。
淡路島公園F駐車場入口までは
立派な片側2車線道路ですよ~。
左折すると、
淡路島公園F駐車場。
地図 E 。
F駐車場への進入路。
駐車場は道路右側にあります。
淡路インター前交差点から
ここまで、標高差は約120m。
ロードバイクでは
ちょっと、キツイかも…。
F駐車場は
淡路島公園やニジゲンノモリの
メイン駐車場です。
駐車料金は無料ですよ。
淡路島公園 は入場無料、
公園内の
アトラクション(ニジゲンノモリ)は有料。
めっちゃ高いですが…。
【関連記事】
「ニジゲンノモリ(淡路島公園)を散策」
ここから
センターラインのある片側1車線道路。
グランピング施設
「グランシャリオ北斗七星」も
ここを左折します。
【関連施設】
「グランシャリオ北斗七星は、こんなところにあります」
兵庫県道157号線。-ストリートビュー-
地図 F 。
左折すると
淡路島公園G駐車場。
G駐車場 は
淡路島公園「草原と花のゾーン」に
一番近い駐車場ですが、
そこまでのアクセスは、狭い道…。
草原と花のゾーン には
人気グランピング施設
「グランシャリオ北斗七星」があります。
グランシャリオ北斗七星 へは
淡路島公園F駐車場 に車を停めましょう。
【関連記事】
「淡路島公園、展望デッキ」
今回は、ここまで。
次回も、あわじ花さじき への道のりです。
「淡路IC~あわじ花さじき・2/2」
【関連記事】
「兵庫県道157号線の風景」
-北淡路、観光スポット-
※拡大できます
「淡路シェフガーデンをぶらぶら」
「あわじ花さじき」
-北部淡路島の宿-
☆ Aubergeフレンチの森
森の中にある、フランス料理を併設する宿
【北部淡路島の宿】
☆ ザ グラン リゾート エレガンテ淡路島
【淡路島で人気の宿】
☆ グランドニッコー淡路
旧ウェスティンホテル淡路。
国営明石海峡公園も便利なホテルです。
「変なおっさんの、ボッチ撮影会」
コメント