高速バスで、人気サービスエリア、
淡路サービスエリア(下り)へ
行ってみましょう。
☆ グランシャリオ北斗七星135°
ニジゲンノモリ(淡路島公園)にある
人気のグランピング施設。
展望台からは、明石海峡が一望できます。
-淡路サービスエリア(IC)全景-
A=淡路IC高速バス停
B=ニジゲンノモリ高速バス停
【関連記事】
「淡路北スマートICからサービスエリアへ」
A=淡路IC高速バス停(下り)
(降り場・洲本福良行き)
B=淡路IC高速バス停(上り)
(神戸・大阪行き)
淡路島を満喫するには
車が必要。
でも、
高速バスでも少しは
楽しむことが出来ます。
今回は
高速バスで明石海峡大橋を渡り
淡路IC高速バス停
(淡路インターチェンジ)で降りて
淡路サービスエリア を
楽しみます。
淡路IC高速バス停。
(淡路交通)
明石海峡大橋 を渡り、
最初のバス停になります。
停まらない便もあるので、ご注意を。
このバス停から
四国行き高速バスは乗れません。
でも、
このバス停から
島内の高速バス停に停まる
便もあるみたいですよ。
淡路交通 福良行き。
本四海峡バス 洲本行き。
後ろを振り返ると…。
淡路インターチェンジ高速バス停
(本四海峡バス)
ここは高速道路上。
【ミラーレス一眼ランキング】
それでは
正面の階段を降りて
淡路サービスエリア(下り)へ
向かいましょう。
階段を降りると
高速道路下。
右に進むと
神戸・大阪行き高速バス停、
(淡路IC高速バス停)
それと
淡路ハイウェイオアシス 。
距離は480mです。
左へ進むと
淡路サービスエリア。
約150mほど歩きます。
高架下をくぐると…。
観覧車が見えてきました。
下りサービスエリアです。
左側は 高速道路 。
右に曲がり高架下をくぐります。
明石海峡大橋 が見えてきました。
眺めのいい場所です。
観覧車の下をくぐると…。
淡路サービスエリア到着。
上の写真左側は…。
スタバと展望台。
【淡路島、大江のり -御食国-】
展望台です。
撮影スポットですね。
今回は、ここまでです。
次回は、
淡路ハイウェイオアシス まで
歩きますよ。
ちょっと、キツイよ~。
「淡路SAから淡路ハイウェイオアシスへ」
【アクションカメラ -楽天 -】
【関連記事】
「上り淡路サービスエリアを散策」
「淡路ハイウェイオアシスを散策」
「オアシス館を楽しむ」
「淡路北ICでハイウェイオアシスへ」
【淡路島で人気の宿】
☆ グランドニッコー淡路
旧ウェスティンホテル淡路。
国営明石海峡公園も便利なホテルです。
「変なおっさんの、ボッチ撮影会」
淡路サービスエリア(下り)へ
行ってみましょう。
☆ グランシャリオ北斗七星135°
ニジゲンノモリ(淡路島公園)にある
人気のグランピング施設。
展望台からは、明石海峡が一望できます。
淡路サービスエリア は
売り上げが
海老名サービスエリアとならぶ
全国トップクラスのサービスエリアです。
神戸・大阪 から
高速バスで淡路サービスエリアへ
行くことが出来ます。
最寄りバス停は、淡路IC。
今回は、
淡路IC高速バス停から
下り淡路サービスエリアまでを
歩きます。
【関連記事】
「淡路サービスエリアを散策 -下り編-」
「淡路サービスエリアを散策 -上り編-」
【橋を渡ると、そこは…。No3】
「淡路サービスエリア周辺記事 地図」
淡路島のSA&PA。
【アクションカメラ -楽天
-】
価格:44,660円 |
価格:13,580円 |
-淡路サービスエリア(IC)全景-
A=淡路IC高速バス停
B=ニジゲンノモリ高速バス停
【関連記事】
「淡路北スマートICからサービスエリアへ」
A=淡路IC高速バス停(下り)
(降り場・洲本福良行き)
B=淡路IC高速バス停(上り)
(神戸・大阪行き)
淡路島を満喫するには
車が必要。
でも、
高速バスでも少しは
楽しむことが出来ます。
今回は
高速バスで明石海峡大橋を渡り
淡路IC高速バス停
(淡路インターチェンジ)で降りて
淡路サービスエリア を
楽しみます。
淡路IC高速バス停。
(淡路交通)
明石海峡大橋 を渡り、
最初のバス停になります。
停まらない便もあるので、ご注意を。
このバス停から
四国行き高速バスは乗れません。
でも、
このバス停から
島内の高速バス停に停まる
便もあるみたいですよ。
淡路交通 福良行き。
本四海峡バス 洲本行き。
後ろを振り返ると…。
淡路インターチェンジ高速バス停
(本四海峡バス)
ここは高速道路上。
【ミラーレス一眼ランキング】
それでは
正面の階段を降りて
淡路サービスエリア(下り)へ
向かいましょう。
階段を降りると
高速道路下。
右に進むと
神戸・大阪行き高速バス停、
(淡路IC高速バス停)
それと
淡路ハイウェイオアシス 。
距離は480mです。
左へ進むと
淡路サービスエリア。
約150mほど歩きます。
高架下をくぐると…。
観覧車が見えてきました。
下りサービスエリアです。
左側は 高速道路 。
右に曲がり高架下をくぐります。
明石海峡大橋 が見えてきました。
眺めのいい場所です。
観覧車の下をくぐると…。
淡路サービスエリア到着。
上の写真左側は…。
スタバと展望台。
【淡路島、大江のり -御食国-】
「あわじ大江のり」(1本/48枚)【味付海苔】【淡路大江海苔/淡路大江のり】 価格:548円 |
「自宅用」あわじ大江のり(48枚入×6本)【送料無料】【味付海苔】【大江海苔】【大江のり】 価格:4,428円 |
展望台です。
撮影スポットですね。
今回は、ここまでです。
次回は、
淡路ハイウェイオアシス まで
歩きますよ。
ちょっと、キツイよ~。
「淡路SAから淡路ハイウェイオアシスへ」
【アクションカメラ -楽天 -】
価格:18,980円 |
【関連記事】
「上り淡路サービスエリアを散策」
「淡路ハイウェイオアシスを散策」
「オアシス館を楽しむ」
「淡路北ICでハイウェイオアシスへ」
【淡路島で人気の宿】
☆ グランドニッコー淡路
旧ウェスティンホテル淡路。
国営明石海峡公園も便利なホテルです。
「変なおっさんの、ボッチ撮影会」
コメント