淡路島の高速バス停を散策します。
今回は、ニジゲンノモリ高速バス停。
淡路ハイウェイオアシスにあります。




 TOTOシーウインド淡路

大阪湾を一望、
断崖絶壁に建つ絶景の宿。
安藤忠雄氏設計。




ニジゲンノモリ高速バス停 は
本四海峡バス が運行する
淡路方面高速バス が
停まります。

ニジゲンノモリ
ニジゲンノモリバス停に
発着する島外のバス停。
A=ニジゲンノモリ
B=高速舞子
C=三宮バスターミナル
  (JR三ノ宮駅)
D=新神戸駅
E=大阪空港
F=大阪駅
G=JRなんば駅

ニジゲンノモリ高速バス停2
ニジゲンノモリバス停。

ニジゲンノモリ高速バス停は
淡路ハイウェイオアシス駐車場に
あります。

ニジゲンノモリ2
ハイウェイオアシス周辺のバス停。
A=ニジゲンノモリ高速バス停
B=トラムカー乗場
C=ニジゲンノモリ
 ナイトウォーク火の鳥インフォメーション
D=淡路ハイウェイオアシスA1駐車場
 淡路島公園F駐車場行き(コミュニティバス)
E=淡路ハイウェイオアシスA2駐車場
 岩屋ポートターミナル行き(コミュニティバス)
=淡路島公園大型遊具への遊歩道


前回は
バス停から展望台まで歩きました。

【関連記事】
ニジゲンノモリ高速バス停・1/2


今回は
ニジゲンノモリナイトウォーク火の鳥
入口まで歩きます。

淡路ハイウェイオアシス1
A=ニジゲンノモリ高速バス停
B=トラムカー乗場
C=ニジゲンノモリ インフォメーション
D=淡路ハイウェイオアシスA1駐車場
 淡路島公園F駐車場行き(コミュニティバス)
F=ナイトウォーク火の鳥入口
①=淡路島公園大型遊具への遊歩道


ハイウェイオアシス駐車場から
オアシス館前の階段をのぼり
右に進みます。

ニジゲンノモリ高速バス停16
オアシス館。

ニジゲンノモリ1
階段をのぼると
右にまがります。

上の写真、右側は…。

ニジゲンノモリ2
正面の突き当りを左へ進みます。

上の写真、右側は…。

ニジゲンノモリ7

ニジゲンノモリ3
ちょうど
トラムカーが来ましたね。

淡路島公園内を走っていますよ。

淡路島公園(ニジゲンノモリ)は
めっちゃ広い公園。

全部を歩いてまわると、
ちょっと、しんどいですよ。

上の写真、右側は…。

ニジゲンノモリ4
この先に
淡路島公園A1駐車場バス停があります。

淡路市のコミュニティバスで
淡路島公園F駐車場 や
あわじ花さじき へはこのバス停です。

上の写真、反対方向は…。

ニジゲンノモリ5
左に オアシス館 。
正面の遊歩道を歩くと
ナイトウォーク火の鳥
アトラクションです。

ニジゲンノモリ6
ここから緩やかな坂道です。

ニジゲンノモリ8
歩道右は
ニジゲンノモリインフォメーションと
チケット売り場。

淡路ハイウェイオアシス1
広い遊歩道ですね。
左側に 花の谷 があります。

淡路ハイウェイオアシス2
花の谷 と オアシス館 。

撮影日が12月なので
お花はありませんね。

淡路ハイウェイオアシス3
330mほど歩くとトイレ。
緩やかですが上り坂なので
ちょっと、疲れますよ。
特に夏は…。

写真左側には休憩所もありますよ。

淡路ハイウェイオアシス4
東屋。

淡路ハイウェイオアシス5
ちょっと、お花も撮影。

淡路ハイウェイオアシス6
自販機がありました。
ありがたいですね。

淡路ハイウェイオアシス7
拡大できます

淡路ハイウェイオアシス8
ナイトウォーク火の鳥インフォメーション。

淡路ハイウェイオアシス9
トラムカー乗場もあります。

もちろん
ここまでトラムカーに乗って
来ることも出来ます。

淡路ハイウェイオアシス10
左側に
ナイトウォーク火の鳥入口。

淡路ハイウェイオアシス11
この先、
750mほど歩くと
ニジゲンノモリアトラクションのひとつ
「NARUTO&BORUTO 忍里」があります。
さらに約500m歩くと
ゴジラ が待ってますよ。

淡路ハイウェイオアシス15

淡路ハイウェイオアシス12
ここが「火の鳥」入口になります。


さて、
オアシス館 に戻りましょうか。


淡路ハイウェイオアシス14
帰りは下りなので楽ですよ。

淡路ハイウェイオアシス16
正面に明石海峡を眺めながら
歩きます。
右にオアシス館。

淡路ハイウェイオアシス17
突き当りを右に進むと
オアシス館 と 展望台 。


今度は
淡路市のコミュニティーバス乗り場
「淡路島公園A1駐車場」に向かいましょう。

淡路ハイウェイオアシス18
この歩道を歩きます。

淡路ハイウェイオアシス19
トンネル内の歩道を歩きます。
トンネルの上は市道。

トンネル内の車道は 淡路北スマートIC 。

後ろを振り返ると…。

淡路ハイウェイオアシス20
オアシス館 と
左に ハイウェイオアシス駐車場 。

トンネルをくぐると…。

淡路ハイウェイオアシス21
歩道右側は
淡路北スマートICゲート。

淡路ハイウェイオアシス22

淡路ハイウェイオアシス23
横断歩道を渡ります。
スマートIC への進入路のなるので
車には注意しましょう。

後ろを振り返ると…。

淡路ハイウェイオアシス25
左は 淡路北スマートICゲート 。
スマートIC なので
ETC搭載車のみで、
全長12m以下です。

淡路ハイウェイオアシス24
横断歩道を渡ります。

淡路ハイウェイオアシス26
横断歩道を渡ると
淡路島公園A1駐車場。
3時間無料です。

淡路ハイウェイオアシス27
突き当りを左に進みます。

淡路ハイウェイオアシス28
右に曲がるとA2駐車場。
A2駐車場には
岩屋ポートターミナル行きの
コミュニてーバス停があります。

左へ進みましょう。

淡路ハイウェイオアシス29
女の子が2人いますが
ここが あわじ花さじき 行きの
コミュニティバス停。

後ろを振り返ると…。

淡路ハイウェイオアシス30
トンネルの左側は トイレ 。
突き当りを左に曲がると
兵庫県道157号線上に架かる
オアシス橋 。

橋を渡ると
淡路島公園A2駐車場です。


ニジゲンノモリ高速バス停は
本四海峡バスと西日本JRバスが運行している
淡路島路線 に停まります。

淡路交通の高速バスには
停まりません。

バス会社によって
色々高速バス路線があるので
めっちゃ、ややこしいですよ。


【関連記事】
淡路ハイウェイオアシスを散策
淡路ハイウェイオアシス花の谷を歩く
淡路ハイウェイオアシス オアシス館
淡路北スマートICで淡路ハイウェイオアシスへ
淡路サービスエリアを散策(下り編)


淡路サービスエリア2
上下淡路サービスエリア
&淡路ハイウェイオアシス。

淡路ハイウェイオアシス1
淡路ハイウェイオアシス








【岩屋地区の宿
-じゃらんnet-

 岩屋温泉 淡海荘
   -料金・宿泊プラン-

道の駅あわじ すぐ横にある宿。
神戸の夜景と明石海峡大橋が魅力です。