淡路島の高速バス停を散策します。
今回は、ニジゲンノモリ高速バス停。
淡路ハイウェイオアシスにあります。
☆ TOTOシーウインド淡路
大阪湾を一望、
断崖絶壁に建つ絶景の宿。
安藤忠雄氏設計。
ニジゲンノモリ高速バス停 は
本四海峡バス が運行する
淡路方面高速バス が
停まります。
ニジゲンノモリバス停に
発着する島外のバス停。
A=ニジゲンノモリ
B=高速舞子
C=三宮バスターミナル
(JR三ノ宮駅)
D=新神戸駅
E=大阪空港
F=大阪駅
G=JRなんば駅
ニジゲンノモリバス停。
ニジゲンノモリ高速バス停は
淡路ハイウェイオアシス駐車場に
あります。
ハイウェイオアシス周辺のバス停。
A=ニジゲンノモリ高速バス停
B=トラムカー乗場
C=ニジゲンノモリ
ナイトウォーク火の鳥インフォメーション
D=淡路ハイウェイオアシスA1駐車場
淡路島公園F駐車場行き(コミュニティバス)
E=淡路ハイウェイオアシスA2駐車場
岩屋ポートターミナル行き(コミュニティバス)
①=淡路島公園大型遊具への遊歩道
本数は少ないみたいですね。
本四海峡バスと西日本JRバスとの
共同運行。
写真左奥に進むと
淡路サービスエリア(下り)や
淡路IC高速バス停 へ徒歩で
行くことが出来ますが、
ちょっと遠いですよ。
A=ニジゲンノモリ高速バス停
B=淡路IC高速バス停
神戸・大阪行き
※拡大できます
ニジゲンノモリ(淡路島公園)マップ
それでは
淡路ハイウェイオアシス オアシス館 へ
行ってみましょうか。
写真中央の階段をのぼります。
オアシス館。
レストラン&ショップ。
写真右に進むと
ニジゲンノモリインフォメーションがあります。
左に進むと 展望台 。
後ろを振り返ると…。
遠くに明石海峡 と
神戸市の街並み。
観覧車は 下り淡路サービスエリア 。
展望台に行ってみましょうか。
展望台。
撮影スポットですよ。
観覧車は 下り淡路サービスエリア 。
明石海峡 の向こうに神戸市。
上の写真、左側は…。
駐車場。
大型連休でも
ここは満車になることはないと思います。
明石海峡大橋がみえますね。
ニジゲンノモリ高速バス停は
写真左端にあります。
神戸市の中心地、三宮方向。
こちらは 大阪市の街並み 。
空気が澄んでいれば
あべのハルカス が見えます。
たぶん、大阪梅田のビル群。
こちらは神戸市中心部のビル群。
オアシス館。
今回は、ここまで。
次回は、
ニジゲンノモリナイトウォーク火の鳥
入口まで歩きます。
「ニジゲンノモリ高速バス停を散策・2/2」
【関連記事】
「淡路ハイウェイオアシスを散策」
「淡路ハイウェイオアシス花の谷を歩く」
「淡路ハイウェイオアシス オアシス館」
「淡路北スマートICで淡路ハイウェイオアシスへ」
「淡路サービスエリアを散策(下り編)」
上下淡路サービスエリア
&淡路ハイウェイオアシス。
淡路ハイウェイオアシス
【岩屋地区の宿】
-じゃらんnet-
☆ 岩屋温泉 淡海荘
-料金・宿泊プラン-
道の駅あわじ すぐ横にある宿。
神戸の夜景と明石海峡大橋が魅力です。
コメント