洲本城下町絵図 をみながら
洲本市街地 を歩きます。
今回は、「農人橋」 周辺。



-洲本城下町を歩く-
洲本城下町図





 グランドニッコー淡路

淡路夢舞台にある人気ホテル。
(旧ウェスティンホテル淡路)




洲本市街地 は
三熊山頂上にある
洲本城 の北側に位置する
城下町 です。

地図 洲本城下町
洲本市街地。

洲本城(上の城)は
写真、右下に。
そのすぐ麓に 下の城 があります。

市街地北側には
洲本川が流れていますが
明治時代に付け替えられています。

現在の イオン洲本店 や
洲本バスセンター が
明治以前の洲本川河口 です。

地図 洲本城下町1
洲本城下町絵図 徳島大学付属図書館。

市街地の真ん中に
南北にお堀(?)があったようで
これが、
現在の 堀端筋 になります。

この堀端筋を境に
西側を 外町 、
東側を 内町 と、呼ばれてました。

現在の地図と
絵図 とを照らし合わせます。

地図 洲本城下町GIS
A=宇山口
B=物部口
C=塩屋口
D=農人橋
E=桝形
G=洲本城下の城
H=洲本城上の城

上の地図のピンクの線は
城下町絵図 の道路です。

水色は
かつての洲本川とお堀。

私がかってに絵図と照らし合わせて
書き込んでいるので、
実際の位置はわかりません。
あしからず。


前回は
「桝形」 周辺を散策しました。

枡形 とは
城下町の出入口。
高札場 や 牢屋もあったようで。

【前回記事】
堀端筋 桝形を歩く・1/3
堀端筋 桝形を歩く・2/3
堀端筋 桝形を歩く・3/3

今回は
お堀に架かっていた、
「農人橋」 周辺を歩きます。


地図 洲本城下町2
お堀に架かっていた橋は2か所。

桝形 と呼ばれていたところと
北側に 「農人橋」と呼ばれた橋がありました。

地図 農人橋1
今回の散策路。

前回の 「桝形」 から
「農人橋」 に向かって歩きます。


地図 農人橋2
水色部分が 旧お堀 、
写真上部に 旧洲本川 。

ピンク色の道路は
江戸時代の絵図に記された道路です。

注目は
市役所北側の道路。
農人橋 付近を境に折れています。

地図 農人橋2_LI
絵図では、こんな感じで歩きます。
が、桝形。


【前回記事】
農人橋周辺を歩く・1/2


農人橋28
栄町2丁目東交差点。
正面が 堀端筋 です。
その左側が お堀 だったところ。
つまり、
淡陽信用組合 は
旧お堀の上に建ってることにあります。

写真、左へ進みます。

上の写真、左側は…。

農人橋29
写真、右端が 淡陽信用組合 。
その左隣にあるビルとの間に
旧お堀の名残があります。
行ってみましょう。

農人橋1

後ろを振り返ると…。

農人橋2
兵庫県道76号線。
正面が イオン洲本店 。

この県道を境に
右側は、江戸時代、 洲本川 でした。
明治になって河川改修を行い
旧洲本川が埋め立てられ、
そこに
鐘紡洲本工場 が建てられました。

現在は、
洲本市民の憩いの場となっています。

【関連記事】
洲本市民広場

上の写真、反対方向は…。

農人橋3
県道76号線。
正面は、 旧洲本駅 。
道路左側は、 旧洲本川 。

淡路島にも、
昔、鉄道がありました。
しかも、電車ですよ。

【関連記事】
旧洲本駅を散策

農人橋4

それでは
淡陽信用組合 裏にある
お堀跡を見物に行きましょう。

農人橋5
農人橋6
道路、右側に 水路 があります。
これが、お堀の名残らしい。

農人橋7
これです。
言われなければ、わかりませんよね。
ただの水路ですから。

左側の道路 は
絵図では 城下町 を守る
土塁 があったかもしれません。

地図 旧お堀1_LI
水色の水路部分が
お堀の名残。

農人橋8
右端が お堀跡 。

農人橋9
淡陽信用組合本店と
駐車場の間にある 暗渠 。

古い石積みがみえますが
もしかしたら 明治に
お堀を埋め立てられた
当時のものかもしれません。

農人橋11
市役所前の市道との交点付近。

農人橋10
以前、この水路の上に
ロケット焼きのお店がありました。

見ての通り、
えらいところに建っていたもんで…。

農人橋12
ロケット焼き屋の下。
古い石積みが見えています。
これも、
埋め立てられた当時のものでしょうか。

農人橋13
コーンで囲まれたところに
お店がありました。

正面は、 洲本公設市場 。

市道に出て、右側へ。

農人橋14
このあたりに
農人橋 があったようです。

後ろを振り返ると…。

農人橋15
洲本市役所。

上の写真、右側は…。

農人橋16
洲本公設市場。

この市場、解体されるようです。

【関連記事】
昭和の匂いがする洲本公設市場

市場と市役所の間に
江戸時代には通りがあったようです。

農人橋17
三熊山と洲本城。

【関連記事】
洲本城を散策

農人橋18
市役所と公設市場。

市役所の階段右端には…。

農人橋36
このあたり、
農人橋筋 と、呼ばれてました。
農人橋37
農人橋35_LI
=農人橋
=市役所
=公設市場
=洲本商工会議所
=コモード56
=桝形

農人橋19
右側が 公設市場 。

正面の階段を上ると…。

農人橋24
ちょっとした公園がありますが…。

後ろを振り返ると…。

農人橋20
写真中央がお堀跡。
その右側の通りを歩きてきました。

農人橋21
お堀跡。

上の写真、左側は…。

農人橋22
栄町1丁目交差点。
堀端筋との交点。
右に曲がると、イオン洲本店。

このあたりに 農人橋 。

上の写真、反対方向は…。

農人橋23
道路が、左に折れてます。
たぶん、
折れ点までお堀があって
ここに 農人橋 が
架かっていたのではないでしょうか。

農人橋25
市役所すぐ西側の細い通りを歩きます。
江戸時代の通りは
写真、右端の建物だと思います。

農人橋26
洲本商工会議所横に出ました。
このビルの横の空き地が
江戸時代の通り。

以前はここに市営駐車場がありましたが、
現在は、写真左側に新しく出来ています。

地図 農人橋_LI
=農人橋
=公設市場
=市営駐車場

農人橋28
正面が、
NTT西日本兵庫支店淡路別館。
この敷地あたりに
桝形 がありました。

右端は洲本商工会議所。

左に曲がりましょう。

農人橋29
写真左が
NTT西日本兵庫支店淡路別館。
右側が 洲本商工会議所 。

農人橋31
突き当りが 堀端筋 。
洲本商工会議所1階には
ラーメン屋さんがありました。
(期間限定)
現在は、
パン屋&カフェになっていると思います。
このお店も、期間限定。

上の写真、右側は…。

農人橋30
左が洲本商工会議所。
正面のスペースが
江戸時代の通りだった。

堀端筋 に向かって歩きます。

農人橋32
左に
NTT西日本兵庫支店淡路別館。
この付近に 桝形 があったのかな。

農人橋33
堀端筋 に着きました。
右に 三井住友銀行洲本支店。

このあたりは
お堀だったところ。

ここで
今回の散策はおしまい。

次回の 洲本城下町 は
寺町 を歩きます。
(編集中)


【関連記事】
洲本城下町を歩く 下屋敷通
メイントリート?、 堀端筋 を歩く


-洲本温泉の宿-
地図 洲本温泉


-洲本温泉の宿-
宿泊プラン&料金

 ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景

大阪湾から昇る朝日を眺めながら
温泉に浸かりましょう。
3つの大浴場が魅力の宿です。